83件中、1~10件を表示

本校の桜も開花しました

 本校の桜も開花しました。シュート板付近の桜です。3月24日(水)の卒業式には残念ながら間に合いませんでしたが、翌日の25日(木)に開花し、本日(26日(金))は写真のような様子でした。朝の登校時に、この開花に気付く子もいました。  本校にも春が訪れています。 »続きを読む

  • 2025年03月26日 10:44

お花がまた増えました

 ある保護者の方がチューリップなどを植えてくださいました。「入学式に間に合うといいですが・・。」との話をされていました。  新入生の入学を心待ちにしている思いが、新入生を含めた子どもたちに伝わることを期待します。 »続きを読む

  • 2025年03月18日 10:54

新しい花壇が・・。

 複合施設いーよの側の階段を上がってきたところの出入り口付近に、お二人の保護者の方による花壇が新たに作られました。写真の左端にあるように、少し殺風景に感じていた場所に彩りが生まれました。  ここを通られる際には、少し立ち止まり、心を癒していただければと思います。 »続きを読む

  • 2025年03月11日 15:19

初登場メニューのバターチキンカレー

 3月11日(火)の給食には、バターチキンカレーが与野本町小学校に初登場しました。カレー粉を使わずにスパイスのみで味付けされていて味わい深いものとなっていました。  子どもたちには少し辛かったようですが、よく食べていました。 »続きを読む

  • 2025年03月11日 14:30

PTA美化清掃

 3月11日(火)にPTA美化清掃が行われました。多くの皆様が参加され、植え込みの除草や、除草のためのシート張り等に取り組んでいただきました。  おかげで、卒業式や新年度に向けての環境整備が進みました。子どもたちが気持ちよく過ごすことができます。  ご多用の中、花粉が飛散する中、本当にありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年03月11日 11:56

体育倉庫近くがとてもきれいに

 本校用務員が数か月かけて、体育倉庫近くの除草などに取り組みました。そのおかげで、写真のようにとてもきれいになりました。  秋ごろまでは草や植え込み等がうっそうとなっていて薄暗い感じでしたが、今は明るく道路が見渡せる様子です。 »続きを読む

  • 2025年03月10日 12:32

「子どもを見守り隊」感謝の会

 6年生を送る会の後、1年生が「子どもを見守り隊」の皆さんをお招きして「感謝の会」を開きました。かわいい歌やメッセージカードなどをプレゼントし、日ごろの感謝の気持ちを表しました。  また、1年生の保護者の皆さんにも大勢お越しいただき、温かい雰囲気の会となりました。 »続きを読む

  • 2025年03月06日 18:15

6年生を送る会

 3月6日(木)に、6年生を送る会を実施しました。1~5年生からの出し物やメッセージを受けた6年生の照れくさそうな、うれしいような表情が印象的でした。  これから1~5年生は、6年生がいなくても大丈夫だという姿を見せてくれるのではないかと期待しています。 »続きを読む

  • 2025年03月06日 18:01

5年生中心のニコニコタイム

 3月4日(火)には今年度最後のニコニコタイムを実施しました。  また、今回初めて5年生が中心となって進めていましたが、これまでの6年生を手本に張り切って進めている姿が印象的でした。5年生は順調に、少しずつ最上級生への階段を上がっていっています。 »続きを読む

  • 2025年03月04日 13:42

1年はるのなかよし会

 2月28日(金)に近隣の保育園や幼稚園の園児の皆さんを招いて、1年生が「はるのなかよし会」を開きました。11月の「あきのなかよし会」に続いての保幼小連携の取組です。  1年生は、園児たちに入学を楽しみにしてもらおうと、学校の様子を一生懸命に伝えていました。ランドセルを背負ってもらったり、給食着を着てもらったり、ほうきでゴミを掃いてもらったりなどです。  4月8日(火)の入学...»続きを読む

  • 2025年02月28日 14:00

83件中、1~10件を表示

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数

ブログ内検索